今月24日まで玉野FI〈ナイター〉の実況を担当していた宮原英治さんから、和歌山勢の報告が届きました。ありがとうございます!掲載が遅れてすみません(-_-;)
さて、和歌山勢はS級戦に中野彰人選手と小林史也選手が参戦しました。
「はじめに、中野選手。予選は岡崎智哉選手〔大阪・96期〕マークでゴール前交わして5着。準決勝は同地区同期の三谷政史選手〔滋賀・93期〕に任され、鈴木竜士選手〔茨城・107期〕と5番手で競り合い、最終バック6番手から仕掛けたが捲り切れず7着。最終日特選は再度岡崎選手マークも踏み遅れて浦川尊明選手〔茨城・80期〕に割り込まれ、最終バック5番手から仕掛けたが捲り切れず8着でした。
次に、小林選手。予選は松岡孔明選手〔熊本・91期〕に叩かれ、バック4番手から仕掛けたが捲り返せず8着。2日目一般は単騎戦で最終2角から仕掛けたが捲り返せず5着。最終日一般は成松春樹選手〔佐賀・93期〕に叩かれ、岡本英之選手〔千葉・85期〕に5番手外から包まれ7着でした。」
宮原さん、次回は3月8日からの玉野記念です。ちなみに、3月21日のドラゴンゲート和歌山大会のテレビ中継(録画)の実況も担当します。 nacker
さて、和歌山勢はS級戦に中野彰人選手と小林史也選手が参戦しました。
「はじめに、中野選手。予選は岡崎智哉選手〔大阪・96期〕マークでゴール前交わして5着。準決勝は同地区同期の三谷政史選手〔滋賀・93期〕に任され、鈴木竜士選手〔茨城・107期〕と5番手で競り合い、最終バック6番手から仕掛けたが捲り切れず7着。最終日特選は再度岡崎選手マークも踏み遅れて浦川尊明選手〔茨城・80期〕に割り込まれ、最終バック5番手から仕掛けたが捲り切れず8着でした。
次に、小林選手。予選は松岡孔明選手〔熊本・91期〕に叩かれ、バック4番手から仕掛けたが捲り返せず8着。2日目一般は単騎戦で最終2角から仕掛けたが捲り返せず5着。最終日一般は成松春樹選手〔佐賀・93期〕に叩かれ、岡本英之選手〔千葉・85期〕に5番手外から包まれ7着でした。」
宮原さん、次回は3月8日からの玉野記念です。ちなみに、3月21日のドラゴンゲート和歌山大会のテレビ中継(録画)の実況も担当します。 nacker