最新の記事

  • オレンジちゅーぶ モーニング版
  • 強風の開催3日目
  • 宮原アナの和歌山勢リポ
  • 今節の横断幕2
  • 今節の横断幕1
  • 明日から初めてのモーニング開催
  • 宮原アナの和歌山勢リポ
  • HAPPY BIRTHDAY
  • HAPPY BIRTHDAY
  • HAPPY BIRTHDAY

月別アーカイブ

  • 2022年9月 (7)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (18)
  • 2022年5月 (20)
  • 2022年4月 (11)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (56)
  • 2021年12月 (36)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (11)
  • 2021年9月 (19)
  • 2021年8月 (29)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (48)
  • 2021年3月 (8)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (29)
  • 2020年12月 (41)
  • 2020年11月 (17)
  • 2020年10月 (36)
  • 2020年9月 (34)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (11)
  • 2020年6月 (36)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (22)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (18)
  • 2020年1月 (100)
  • 2019年12月 (55)
  • 2019年11月 (12)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (32)
  • 2019年8月 (24)
  • 2019年7月 (15)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (10)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (11)
  • 2019年2月 (30)
  • 2019年1月 (46)
  • 2018年12月 (35)
  • 2018年11月 (35)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (28)
  • 2018年8月 (43)
  • 2018年7月 (11)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (41)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (18)
  • 2018年1月 (38)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (21)
  • 2017年10月 (21)
  • 2017年9月 (27)
  • 2017年8月 (37)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (38)
  • 2017年4月 (27)
  • 2017年3月 (36)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (48)
  • 2016年12月 (47)
  • 2016年11月 (38)
  • 2016年10月 (10)
  • 2016年9月 (41)
  • 2016年8月 (12)
  • 2016年7月 (14)
  • 2016年6月 (18)
  • 2016年5月 (28)
  • 2016年4月 (18)
  • 2016年3月 (28)
  • 2016年2月 (57)
  • 2016年1月 (57)
  • 2015年12月 (60)
  • 2015年11月 (12)
  • 2015年10月 (9)
  • 2015年9月 (7)
  • 2015年8月 (29)
  • 2015年7月 (13)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (58)
  • 2015年4月 (37)
  • 2015年3月 (26)
  • 2015年2月 (13)
  • 2015年1月 (41)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (16)
  • 2014年10月 (28)
  • 2014年9月 (61)
  • 2014年8月 (15)
  • 2014年7月 (16)
  • 2014年6月 (16)
  • 2014年5月 (44)
  • 2014年4月 (28)
  • 2014年3月 (50)
  • 2014年2月 (25)
  • 2014年1月 (40)
  • 2013年12月 (25)
  • 2013年11月 (24)
  • 2013年10月 (20)
  • 2013年9月 (47)
  • 2013年8月 (37)
  • 2013年7月 (13)
  • 2013年6月 (46)
  • 2013年5月 (66)
  • 2013年4月 (37)
  • 2013年3月 (42)
  • 2013年2月 (41)
  • 2013年1月 (97)
  • 2012年12月 (57)
  • 2012年11月 (43)
  • 2012年10月 (23)
  • 2012年9月 (18)
  • 2012年8月 (52)
  • 2012年7月 (20)
  • 2012年6月 (39)
  • 2012年5月 (19)
  • 2012年4月 (36)
  • 2012年3月 (65)
  • 2012年2月 (44)
  • 2012年1月 (101)
  • 2011年12月 (59)
  • 2011年11月 (37)
  • 2011年10月 (69)
  • 2011年9月 (48)
  • 2011年8月 (48)
  • 2011年7月 (32)
  • 2011年6月 (26)
  • 2011年5月 (57)
  • 2011年4月 (64)
  • 2011年3月 (36)
  • 2011年2月 (67)
  • 2011年1月 (102)
  • 2010年12月 (64)
  • 2010年11月 (88)
  • 2010年10月 (67)
  • 2010年9月 (69)
  • 2010年8月 (85)
  • 2010年7月 (27)
  • 2010年6月 (103)
  • 2010年5月 (71)
  • 2010年4月 (84)
  • 2010年3月 (80)
  • 2010年2月 (83)
  • 2010年1月 (105)
  • 2009年12月 (68)
  • 2009年11月 (80)
  • 2009年10月 (94)
  • 2009年9月 (87)
  • 2009年8月 (91)
  • 2009年7月 (72)
  • 2009年6月 (106)
  • 2009年5月 (100)
  • 2009年4月 (106)
  • 2009年3月 (106)
  • 2009年2月 (93)
  • 2009年1月 (72)

 
TOP

2016年1月

2016年1月30日

自分の中では勝負の年

 
ihervfdf.jpg

表彰式では、
2015年和歌山競輪選手MVPの稲毛健太選手と
WBS・山本靖貴氏のトークショーで盛り上がりました。
なので、開催中の本場レースを途中で二度挟みながら、
稲毛選手にはたっぷりとお話いただきました♪

tufegwweds.jpg

内容は、参加したファンCLUB会員様の特権ということで、
ここでは一部しか触れないでおきます(^J^)

-和歌山記念を振り返って-
稲毛選手「(去年後半は)調子の良い時も、思うような自転車の進みではなかったんです。2年連続で(地元記念の)決勝に乗りたかったし、自転車を触っていたら、記念前にはセッティングで完璧なものが出て。今回は自信がありました。それに、このバンクでの走り方もわかってますし。(開催では)自分の競走ができたと思います。」

-決勝は和歌山ラインの先頭で駆けましたが-
稲毛選手「4日間の中で一番風が強く、スピードを上げるのに必死でした。風を切って3着までには入りたかったんですけど、(流して)ホームで叩かれたらダメだと思い、早めに逃げました。」

-新婚で奥様は音楽を教えているとか。応援ソングでも作ってもらったら!?-
稲毛選手「はい。中学校の先生ですが、指揮担当なので、曲をつくるセンスはどうでしょうか(^_^;)まあ、家でレースは見ていないですね。(競輪の)専門チャンネルも契約していません。」

-次のGI出場は3月の日本選手権ですね-
稲毛選手「今年は自分の中でも勝負の年。(大舞台で)決勝もしくは優勝を獲れるように、毎日頑張っていきます。」

-ダービー最終日にファンCLUBのバスツアーを予定しているので、最終レースで稲毛選手を応援したいです-
稲毛選手「はい。名古屋バンクは軽いし、逃げればチャンスはあります。頑張ります。」    nacker
2016年1月30日
2016年1月30日

和歌山競輪選手MVP表彰式

 
ohewfdds.jpg

今日午後2時から、和歌山競輪場で
わかちゃんファンCLUBのイベント
『和歌山競輪選手MVP表彰式』が催されました。
WBS和歌山放送の山本靖貴氏の進行でスタート。

oreerdsds.jpg

事前に行われたファンCLUB会員による投票の結果、
最多票を獲得して、栄えある2015年の
和歌山競輪選手MVPに輝いたのは・・
稲毛健太選手〔和歌山・97期〕です。
おめでとうございます!

今日は、MVPに輝いた稲毛選手がゲストとして招かれ、
先の和歌山記念を振り返ったり、
普段のレースやここだけの裏話、
今後に向けた抱負などを聞きました。    nacker
2016年1月30日
2016年1月30日

今節の横断幕

 
ikwferfdfd.jpg

今シリーズ、オレンジバンクに掲げている横断幕を紹介します。

qoejrefvdf.jpg

『激走!和歌山競輪!』

uieredddf.jpg

『WAKAYAMA KEIRIN』わかちゃん\(^o^)/

iherfedfsd.jpg

岸川哲也選手〔大阪・105期〕

oeefvssdd.jpg

石山直哉選手〔徳島・85期〕

ouwedd.jpg

永田隼一選手〔福岡・95期〕
送ってくださった方々、ありがとうございます。     nacker
2016年1月30日
2016年1月29日

小林選手がA級初V

 
和歌山競輪場でも本日、全レース併売を実施していた向日町FI。
8R・A級決勝では、和歌山の新鋭・小林史也選手が1着を獲り、優勝を果たしました。去年10月末に特別昇班し、A級1・2班戦7場所目での初優勝です。おめでとうございます!
小林選手の次走は、2月8日からの和歌山FI。今から楽しみですね。    nacker
2016年1月29日
2016年1月28日

明日からFIIです

 
uierjdfdfd.jpg

明日からは、和歌山県営第9回FIIでお楽しみください♪

oihefwdfsdds.jpg

なお、和歌山競輪場では、
明日は京都向日町FI3日目の場外発売を、、
1月30日~2月2日は高松記念の場外発売を実施します。

iurevfdfdf.jpg

お昼に競輪場へ立ち寄ると、
今節の和歌山FIIに参加する選手らが
指定のバンク練習を行っていました。

3日間のレース実況は西森和也さんが担当します。    nacker
2016年1月28日
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 prev>
 
●ニックネーム
わかちゃん
●都道府県:和歌山県
●性別:男
●自己紹介
和歌山競輪場の
マスコットキャラクター

【わかやまけいりんブログ】
わかやまけいりんブログでは スタッフの裏話やお得情報な ど、盛りだくさんな内容でお届けします!

ご意見・ご感想はこちら

  • 購読する このブログを購読
Copyright (C) わかやまけいりん