昨日まで福井競輪場で開催されていた共同通信社杯〈GII〉の実況担当だった宮原英治さんから、早々に和歌山勢の報告が届きました。ありがとうございます!掲載が遅れて本当にすみません(-_-;)
さて、和歌山勢は2選手が参戦していました。
「まずは、稲毛健太選手。一次予選は先行も粘れず5着。二次予選Bは先行して9着。3日目選抜は7番手からロング捲りを決めながらも、松岡貴久選手〔熊本・90期〕に捲られ5着。最終日選抜も7番手からのロング捲りが決まって勝利しました。
次に、東口善朋選手。一次予選は稲川 翔選手〔大阪・90期〕マーク、3番手から直線伸びて勝利。二次予選Aは南 修二選手〔大阪・88期〕マーク、4番手から直線伸びて連勝。準決勝は脇本雄太選手〔福井・94期〕ライン3番手を宗景祐樹選手〔栃木・84期〕に競られ、競り勝つも離れて9着。最終日特選は藤木 裕選手〔京都・89期〕マーク、3番手から捲って行ったが直線交わされ3着でした。」
宮原さんは昨夜の間に移動し、今日からは玉野FIの実況担当とハードスケジュール。ご苦労さまです! nacker
さて、和歌山勢は2選手が参戦していました。
「まずは、稲毛健太選手。一次予選は先行も粘れず5着。二次予選Bは先行して9着。3日目選抜は7番手からロング捲りを決めながらも、松岡貴久選手〔熊本・90期〕に捲られ5着。最終日選抜も7番手からのロング捲りが決まって勝利しました。
次に、東口善朋選手。一次予選は稲川 翔選手〔大阪・90期〕マーク、3番手から直線伸びて勝利。二次予選Aは南 修二選手〔大阪・88期〕マーク、4番手から直線伸びて連勝。準決勝は脇本雄太選手〔福井・94期〕ライン3番手を宗景祐樹選手〔栃木・84期〕に競られ、競り勝つも離れて9着。最終日特選は藤木 裕選手〔京都・89期〕マーク、3番手から捲って行ったが直線交わされ3着でした。」
宮原さんは昨夜の間に移動し、今日からは玉野FIの実況担当とハードスケジュール。ご苦労さまです! nacker