開催1日目、9Rに出走する等々力久就選手〔長野・98期〕。

今期初めて2班に上がり、初戦の取手FIではいきなり決勝進出を果たしました。
「自信になったのでは?」と私が質問すると、意外にも「力が足りないなと感じました」と返答が。
「単純に力不足。チャレンジ(からの昇班)も2年半かかってますし。前回の準決勝1着は恵まれただけですよ。」
しかし、好調の要因はちゃんとありました。
「静岡へ冬季移動しています。競輪学校のバンクです。3月いっぱいまで。青森の坂本兄弟や永澤さんら北日本の選手も多く来ているし、新潟の鈴木庸之さんもいます。アドバイスですか?はい、いただいています。」
静岡記念での鈴木庸之選手〔新潟・92期〕の好走もしっかり見て勉強している様子。充実した練習によって、98期在校4位の素材がA級戦で開花しそうです。 nacker
「自信になったのでは?」と私が質問すると、意外にも「力が足りないなと感じました」と返答が。
「単純に力不足。チャレンジ(からの昇班)も2年半かかってますし。前回の準決勝1着は恵まれただけですよ。」
しかし、好調の要因はちゃんとありました。
「静岡へ冬季移動しています。競輪学校のバンクです。3月いっぱいまで。青森の坂本兄弟や永澤さんら北日本の選手も多く来ているし、新潟の鈴木庸之さんもいます。アドバイスですか?はい、いただいています。」
静岡記念での鈴木庸之選手〔新潟・92期〕の好走もしっかり見て勉強している様子。充実した練習によって、98期在校4位の素材がA級戦で開花しそうです。 nacker