開催2日目、メインは10R~12RのS級準決勝でした。
レース後、拾えたコメントをご紹介しておきます。
まず、10Rから。北日本の格上タッグが今日も活躍しました。
菊地圭尚選手〔北海道・89期〕は「ワンテンポ、ツーテンポ待って、スリーテンポ目で仕掛けたので、自分のタイミングではない。だから納得はしていないですね。3.92のギヤは合ってます。」
岡部芳幸選手〔福島・66期〕は「昨日の方が伸びは良かったです。コンディションが悪いほど、自分は力を発揮するタイプなので。(前場所の)川崎では軽く感じた分、今回は重く感じますね。また修正して明日臨みます。」

レース後、拾えたコメントをご紹介しておきます。
まず、10Rから。北日本の格上タッグが今日も活躍しました。
菊地圭尚選手〔北海道・89期〕は「ワンテンポ、ツーテンポ待って、スリーテンポ目で仕掛けたので、自分のタイミングではない。だから納得はしていないですね。3.92のギヤは合ってます。」
岡部芳幸選手〔福島・66期〕は「昨日の方が伸びは良かったです。コンディションが悪いほど、自分は力を発揮するタイプなので。(前場所の)川崎では軽く感じた分、今回は重く感じますね。また修正して明日臨みます。」

初日転倒したものの、今日は直線鋭く伸びた林 巨人選手〔愛知・91期〕〈前検日撮影〉。
「たまたまコースが全部あいたんで。身体は大丈夫です。デビュー初勝利も、初決勝もここだし、準決で初めて逃げ切ったのもこのバンク。和歌山では(成績)いいですねえ。決勝は中近で稲垣さんへ。FI開催で3番手に付かせてもらったことは2回ありますが、番手は初めてです。」 nacker
「たまたまコースが全部あいたんで。身体は大丈夫です。デビュー初勝利も、初決勝もここだし、準決で初めて逃げ切ったのもこのバンク。和歌山では(成績)いいですねえ。決勝は中近で稲垣さんへ。FI開催で3番手に付かせてもらったことは2回ありますが、番手は初めてです。」 nacker