
ここで、1日目のデータをまとめておきます。紹介するのは「出目」/「決まり手」/「上がりタイム(最終周回タイム)〈秒〉」です。
1R・・2-3-7/逃-差/12.6(25.0)
2R・・1-4-5/逃-ク/12.5(25.1)
3R・・4-7-1/差-逃/12.5(25.6)
4R・・4-2-5/逃-差/12.4(24.2)
5R・・5-1-4/捲-ク/11.9(24.6)
6R・・2-3-9/差-差/12.5(24.7)
7R・・7-9-1/差-逃/12.9(25.8)
8R・・8-7-4/差-差/12.3(24.2)
9R・・2-1-8/捲-差/12.5(24.8)
10R・・7-2-5/逃-差/12.6(25.1)
11R・・3-4-8/逃-ク/12.4(25.1)
7車立て、4周の競走に変わった前半のチャレンジレース。初手の位置取りがスムーズに決まっていくなあという印象で、実況をする身としてはやり易かったです。でも、1周少なくなると、随分違いますねぇ。2周目がもう青板周回ですから、調べたことが殆ど紹介できません。まあ、レースの流れを伝えるのが一番の役割なので、別に紹介できなくても構わないんですけどね^_^;
初日に関しては、比較的単調な流れになりました。無理をして叩かなくても、最悪5、6番手から捲り返せると考えられるからでしょうか?2日目のチャレンジレースも注目していきたいと思います。 nacker
2R・・1-4-5/逃-ク/12.5(25.1)
3R・・4-7-1/差-逃/12.5(25.6)
4R・・4-2-5/逃-差/12.4(24.2)
5R・・5-1-4/捲-ク/11.9(24.6)
6R・・2-3-9/差-差/12.5(24.7)
7R・・7-9-1/差-逃/12.9(25.8)
8R・・8-7-4/差-差/12.3(24.2)
9R・・2-1-8/捲-差/12.5(24.8)
10R・・7-2-5/逃-差/12.6(25.1)
11R・・3-4-8/逃-ク/12.4(25.1)
7車立て、4周の競走に変わった前半のチャレンジレース。初手の位置取りがスムーズに決まっていくなあという印象で、実況をする身としてはやり易かったです。でも、1周少なくなると、随分違いますねぇ。2周目がもう青板周回ですから、調べたことが殆ど紹介できません。まあ、レースの流れを伝えるのが一番の役割なので、別に紹介できなくても構わないんですけどね^_^;
初日に関しては、比較的単調な流れになりました。無理をして叩かなくても、最悪5、6番手から捲り返せると考えられるからでしょうか?2日目のチャレンジレースも注目していきたいと思います。 nacker