最新の記事

  • オレンジちゅーぶ モーニング版
  • 強風の開催3日目
  • 宮原アナの和歌山勢リポ
  • 今節の横断幕2
  • 今節の横断幕1
  • 明日から初めてのモーニング開催
  • 宮原アナの和歌山勢リポ
  • HAPPY BIRTHDAY
  • HAPPY BIRTHDAY
  • HAPPY BIRTHDAY

月別アーカイブ

  • 2022年9月 (7)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (18)
  • 2022年5月 (20)
  • 2022年4月 (11)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (56)
  • 2021年12月 (36)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (11)
  • 2021年9月 (19)
  • 2021年8月 (29)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (48)
  • 2021年3月 (8)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (29)
  • 2020年12月 (41)
  • 2020年11月 (17)
  • 2020年10月 (36)
  • 2020年9月 (34)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (11)
  • 2020年6月 (36)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (22)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (18)
  • 2020年1月 (100)
  • 2019年12月 (55)
  • 2019年11月 (12)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (32)
  • 2019年8月 (24)
  • 2019年7月 (15)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (10)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (11)
  • 2019年2月 (30)
  • 2019年1月 (46)
  • 2018年12月 (35)
  • 2018年11月 (35)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (28)
  • 2018年8月 (43)
  • 2018年7月 (11)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (41)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (18)
  • 2018年1月 (38)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (21)
  • 2017年10月 (21)
  • 2017年9月 (27)
  • 2017年8月 (37)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (38)
  • 2017年4月 (27)
  • 2017年3月 (36)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (48)
  • 2016年12月 (47)
  • 2016年11月 (38)
  • 2016年10月 (10)
  • 2016年9月 (41)
  • 2016年8月 (12)
  • 2016年7月 (14)
  • 2016年6月 (18)
  • 2016年5月 (28)
  • 2016年4月 (18)
  • 2016年3月 (28)
  • 2016年2月 (57)
  • 2016年1月 (57)
  • 2015年12月 (60)
  • 2015年11月 (12)
  • 2015年10月 (9)
  • 2015年9月 (7)
  • 2015年8月 (29)
  • 2015年7月 (13)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (58)
  • 2015年4月 (37)
  • 2015年3月 (26)
  • 2015年2月 (13)
  • 2015年1月 (41)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (16)
  • 2014年10月 (28)
  • 2014年9月 (61)
  • 2014年8月 (15)
  • 2014年7月 (16)
  • 2014年6月 (16)
  • 2014年5月 (44)
  • 2014年4月 (28)
  • 2014年3月 (50)
  • 2014年2月 (25)
  • 2014年1月 (40)
  • 2013年12月 (25)
  • 2013年11月 (24)
  • 2013年10月 (20)
  • 2013年9月 (47)
  • 2013年8月 (37)
  • 2013年7月 (13)
  • 2013年6月 (46)
  • 2013年5月 (66)
  • 2013年4月 (37)
  • 2013年3月 (42)
  • 2013年2月 (41)
  • 2013年1月 (97)
  • 2012年12月 (57)
  • 2012年11月 (43)
  • 2012年10月 (23)
  • 2012年9月 (18)
  • 2012年8月 (52)
  • 2012年7月 (20)
  • 2012年6月 (39)
  • 2012年5月 (19)
  • 2012年4月 (36)
  • 2012年3月 (65)
  • 2012年2月 (44)
  • 2012年1月 (101)
  • 2011年12月 (59)
  • 2011年11月 (37)
  • 2011年10月 (69)
  • 2011年9月 (48)
  • 2011年8月 (48)
  • 2011年7月 (32)
  • 2011年6月 (26)
  • 2011年5月 (57)
  • 2011年4月 (64)
  • 2011年3月 (36)
  • 2011年2月 (67)
  • 2011年1月 (102)
  • 2010年12月 (64)
  • 2010年11月 (88)
  • 2010年10月 (67)
  • 2010年9月 (69)
  • 2010年8月 (85)
  • 2010年7月 (27)
  • 2010年6月 (103)
  • 2010年5月 (71)
  • 2010年4月 (84)
  • 2010年3月 (80)
  • 2010年2月 (83)
  • 2010年1月 (105)
  • 2009年12月 (68)
  • 2009年11月 (80)
  • 2009年10月 (94)
  • 2009年9月 (87)
  • 2009年8月 (91)
  • 2009年7月 (72)
  • 2009年6月 (106)
  • 2009年5月 (100)
  • 2009年4月 (106)
  • 2009年3月 (106)
  • 2009年2月 (93)
  • 2009年1月 (72)

 
TOP

2012年1月

2012年1月 8日

1日目ひとまとめデータ

 
uvghjknjnm .jpg
開催1日目は、午後に入って風が強くなりました。選手間からも「キツかった」「ホームが辛かった」「重かった」という声が。元々、S級戦で先行選手が粘るのは難しいバンクですけど、今日はモロにそんな感じでしたね。
ここで、1日目のデータをまとめておきます。紹介するのは「出目」/「決まり手」/「上がりタイム(最終周回タイム)〈秒〉」です。
 1R・・5-1-3/差-捲/12.4(24.0)
  2R・・5-8-1/差-逃/12.2(24.4)
  3R・・2-5-3/捲-ク/11.4(22.9)
  4R・・1-7-8/差-差/12.6(24.6)
  5R・・3-5-6/捲-ク/12.3(24.6)
  6R・・9-2-4/捲-ク/11.7(23.5)
  7R・・3-5-9/差-差/11.9(23.9)
  8R・・1-2-7/差-差/12.6(24.7)
  9R・・9-5-1/差-捲/11.9(23.7)
10R・・3-8-2/差-ク/12.0(24.2)
11R・・4-7-5/差-差/11.8(23.6)
S級S班3人のうち、2日目優秀「熊野古道賞」への進出を果たしたのは、浅井康太選手〔三重・90期〕のみ。伏見俊昭選手〔福島・75期〕と武田豊樹選手〔茨城・88期〕は、まさかの二次予選回りとなりました。明日は、最終レースだけでなく、勝ち上がりから目が離せませんね。    nacker
2012年1月 8日
2012年1月 8日

わかちゃんスタジオON AIR

 
cfghkjkjnkjl.jpg
和歌山市内は、朝方こそ雲が広がっていましたが、午後にかけて晴れ渡りました。
写真は、レースの合間(締め切り約5分前)にメインスタンドで撮影したもの。多いでしょ。
レースが始まると、さらに増えたはずです。やはり、S級トップクラスの走りを生で観たいですからね。
ycfvghjnk.jpg
さて、スタンドの最上段ですが・・外から観覧できる「わかちゃんスタジオ」が今日OPENしました!
vghknkjnkl.jpg
TV中継のスタジオの様子を直接観ることができます。
waezsfcgb.jpg
vgjhknjmk.jpg
カメラマンやFD(フロアディレクター)などスタッフの動きも、外からわかりますよ^_^;
cfgvnjkmk.jpg
放送席です。司会の齋藤ゆうこさん。1日目と2日目は、荒木 実さんが解説です。
荒木さんは今年もオレンジ衣装で登場。そして、お決まりとなった「わかちゃんです!」の挨拶(^^)/     nacker
2012年1月 8日
2012年1月 8日

初日からイベント満載

 
wfgvhj.jpg
いつも、わかちゃんは子供たちに大人気。でも・・
vdrtcfjj.jpg
いくら辰年仕様とはいえ、やりすぎちゃいます!?(+_+)
vghjkjknnkj.jpg
おなじみ、タカシェンカさんによる「ジャグリングショー」。
rdtfcghvg.jpg
江藤みきさん進行、井上茂徳さん出演の「トーク&レース展開予想」。たくさんの人が集まってきました。     nacker
2012年1月 8日
2012年1月 8日

朝から賑やか

 
ocfghjnh.jpg
ufyhfcgcgh.jpg
獅子舞や和太鼓演奏。賑やかに皆さんを迎えます。
lyghjhbh.jpg
開門と同時に長蛇の列。これは↓
sftughjkn.jpg
これ待ちだったんですね。
tcyfghjnk.jpg
pyghgv.jpg
地元の特産品も。
qxtgfvj.jpg
有力出場選手の前検日インタビューを放映。     nacker
2012年1月 8日
2012年1月 8日

20分早く開門

 
和歌山記念開催1日目。
zyujkjkkkl.jpg
普段より20分ほど早く開門。こちらは南門。
zuyiujkknjnk.jpg
こちらは東門です。
朝一番から多くの人が入場していました。     nacker
2012年1月 8日
<next 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 prev>
 
●ニックネーム
わかちゃん
●都道府県:和歌山県
●性別:男
●自己紹介
和歌山競輪場の
マスコットキャラクター

【わかやまけいりんブログ】
わかやまけいりんブログでは スタッフの裏話やお得情報な ど、盛りだくさんな内容でお届けします!

ご意見・ご感想はこちら

  • 購読する このブログを購読
Copyright (C) わかやまけいりん