最新の記事

  • オレンジちゅーぶ モーニング版
  • 強風の開催3日目
  • 宮原アナの和歌山勢リポ
  • 今節の横断幕2
  • 今節の横断幕1
  • 明日から初めてのモーニング開催
  • 宮原アナの和歌山勢リポ
  • HAPPY BIRTHDAY
  • HAPPY BIRTHDAY
  • HAPPY BIRTHDAY

月別アーカイブ

  • 2022年9月 (7)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (18)
  • 2022年5月 (20)
  • 2022年4月 (11)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (56)
  • 2021年12月 (36)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (11)
  • 2021年9月 (19)
  • 2021年8月 (29)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (48)
  • 2021年3月 (8)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (29)
  • 2020年12月 (41)
  • 2020年11月 (17)
  • 2020年10月 (36)
  • 2020年9月 (34)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (11)
  • 2020年6月 (36)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (22)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (18)
  • 2020年1月 (100)
  • 2019年12月 (55)
  • 2019年11月 (12)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (32)
  • 2019年8月 (24)
  • 2019年7月 (15)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (10)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (11)
  • 2019年2月 (30)
  • 2019年1月 (46)
  • 2018年12月 (35)
  • 2018年11月 (35)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (28)
  • 2018年8月 (43)
  • 2018年7月 (11)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (41)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (18)
  • 2018年1月 (38)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (21)
  • 2017年10月 (21)
  • 2017年9月 (27)
  • 2017年8月 (37)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (38)
  • 2017年4月 (27)
  • 2017年3月 (36)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (48)
  • 2016年12月 (47)
  • 2016年11月 (38)
  • 2016年10月 (10)
  • 2016年9月 (41)
  • 2016年8月 (12)
  • 2016年7月 (14)
  • 2016年6月 (18)
  • 2016年5月 (28)
  • 2016年4月 (18)
  • 2016年3月 (28)
  • 2016年2月 (57)
  • 2016年1月 (57)
  • 2015年12月 (60)
  • 2015年11月 (12)
  • 2015年10月 (9)
  • 2015年9月 (7)
  • 2015年8月 (29)
  • 2015年7月 (13)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (58)
  • 2015年4月 (37)
  • 2015年3月 (26)
  • 2015年2月 (13)
  • 2015年1月 (41)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (16)
  • 2014年10月 (28)
  • 2014年9月 (61)
  • 2014年8月 (15)
  • 2014年7月 (16)
  • 2014年6月 (16)
  • 2014年5月 (44)
  • 2014年4月 (28)
  • 2014年3月 (50)
  • 2014年2月 (25)
  • 2014年1月 (40)
  • 2013年12月 (25)
  • 2013年11月 (24)
  • 2013年10月 (20)
  • 2013年9月 (47)
  • 2013年8月 (37)
  • 2013年7月 (13)
  • 2013年6月 (46)
  • 2013年5月 (66)
  • 2013年4月 (37)
  • 2013年3月 (42)
  • 2013年2月 (41)
  • 2013年1月 (97)
  • 2012年12月 (57)
  • 2012年11月 (43)
  • 2012年10月 (23)
  • 2012年9月 (18)
  • 2012年8月 (52)
  • 2012年7月 (20)
  • 2012年6月 (39)
  • 2012年5月 (19)
  • 2012年4月 (36)
  • 2012年3月 (65)
  • 2012年2月 (44)
  • 2012年1月 (101)
  • 2011年12月 (59)
  • 2011年11月 (37)
  • 2011年10月 (69)
  • 2011年9月 (48)
  • 2011年8月 (48)
  • 2011年7月 (32)
  • 2011年6月 (26)
  • 2011年5月 (57)
  • 2011年4月 (64)
  • 2011年3月 (36)
  • 2011年2月 (67)
  • 2011年1月 (102)
  • 2010年12月 (64)
  • 2010年11月 (88)
  • 2010年10月 (67)
  • 2010年9月 (69)
  • 2010年8月 (85)
  • 2010年7月 (27)
  • 2010年6月 (103)
  • 2010年5月 (71)
  • 2010年4月 (84)
  • 2010年3月 (80)
  • 2010年2月 (83)
  • 2010年1月 (105)
  • 2009年12月 (68)
  • 2009年11月 (80)
  • 2009年10月 (94)
  • 2009年9月 (87)
  • 2009年8月 (91)
  • 2009年7月 (72)
  • 2009年6月 (106)
  • 2009年5月 (100)
  • 2009年4月 (106)
  • 2009年3月 (106)
  • 2009年2月 (93)
  • 2009年1月 (72)

 
TOP

2012年1月

2012年1月 9日

2日目ひとまとめデータ

 
quswhwaa.jpg
ここで、2日目のデータをまとめておきます。紹介するのは「出目」/「決まり手」/「上がりタイム(最終周回タイム)〈秒〉」です。
 1R・・2-9-5/差-捲/12.3(24.4)
  2R・・4-6-2/捲-ク/12.1(24.3)
  3R・・9-8-2/差-逃/12.1(23.9)
  4R・・8-7-2/差-逃/12.4(25.2)
  5R・・5-6-2/差-ク/12.5(25.2)
  6R・・3-5-9/捲-ク/12.2(24.2)
  7R・・2-7-8/捲-ク/11.8(24.0)
  8R・・3-2-5/捲-ク/12.3(24.9)
  9R・・1-7-5/逃-ク/12.4(24.7)
10R・・5-7-1/差-捲/12.3(24.4)
11R・・2-7-9/差-差/11.8(23.9)
後半は、主力どころが人気に応え、きっちり勝ち上がりましたね。ということは、明日の準決勝が好メンバーとなり、より激戦が予想されるわけで・・
まあ、考える時間はたっぷりありますので、当HPのレース予想サイトをフルに活用して下さい!     nacker
2012年1月 9日
2012年1月 9日

2日目の場内イベント

 
開催2日目も、さまざまな場内イベントが行われました。
sacjddcxd.jpg
まずは、「競輪おもしろトーク&チャリティオークション」(日本競輪選手会和歌山支部協力)です。
ekdsjkxx.jpg
dishkdsjnsd.jpg
西野卓也支部長とともに、和歌山のおばちゃんこと桂 枝曾丸さん、私の先輩でテレビ和歌山の山田みゆきアナが進行していきました。
iusdkncc.jpg
盛り上がりましたねぇ。
vdkjasjss.jpg
隣のテントでは、競輪グッズの販売コーナーが設けられ、地元現役選手らが接客しました。
hdjklsskms.jpg
dvshbkdssd.jpg
タカシェンカさんの「ジャグリングショー」は、4日間連続の公演。好評ですよ。
dsvdsdds.jpg
今回、和歌山競輪場では初めて催された「青空サイクリングスクール」。
dcshbndsmdc.jpg
ブラッキー中島さんがフリップ付きでわかりやすく説明されていました。     nacker
2012年1月 9日
2012年1月 9日

スタジオ内の様子

 
whekfssdjd.jpg
OPEN2日目の「わかちゃんスタジオ」。
朝はみんな、それぞれの準備に忙しいです。
ここだけの話ですが、早く来場すればそんな様子も外から観られますよ(^v^)
開催1、2日目の解説は荒木 実さん。荒木さんには12年連続で、和歌山記念のTV中継に携わっていただきました。レース実況に関するコメントもありがとうございました^_^;
なお、開催3、4日目の解説は井上茂徳さんです。    nacker
2012年1月 9日
2012年1月 9日

補充の横断幕

 
今節の横断幕。2日目からの補充として・・
dshjkjnsddcs.jpg
澤田義和選手〔兵庫・69期〕の横断幕が加わりました!     nacker
2012年1月 9日
2012年1月 8日

ギヤ倍数変更のお知らせ

 
ghnnnmnm.jpg
開催1日目のレース終了後、翌日の競走に向けてギヤ倍数を変更した選手がいますので、掲載しておきます。
〈2日目1R8番車〉
長田祐弥選手・・・(旧)3.92(新)4.00
〈2日目4R6番車〉
小坂 勇選手・・・(旧)3.92(新)4.08
〈2日目8R1番車〉
梶應弘樹選手・・・(旧)3.93(新)4.00
〈2日目8R4番車〉
山崎充央選手・・・(旧)4.00(新)4.15
〈2日目8R8番車〉
大井浩平選手・・・(旧)3.79(新)3.85
〈2日目9R6番車〉
山城光央選手・・・(旧)3.85(新)3.92
〈2日目10R3番車〉
村本大輔選手・・・(旧)3.79(新)3.86
〈2日目11R5番車〉
市田佳寿浩選手・・・(旧)3.85(新)4.00
なお、開催2日目当日のギヤ倍数の変更については、各自ご確認いただければと思います。    nacker
2012年1月 8日
<next 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 prev>
 
●ニックネーム
わかちゃん
●都道府県:和歌山県
●性別:男
●自己紹介
和歌山競輪場の
マスコットキャラクター

【わかやまけいりんブログ】
わかやまけいりんブログでは スタッフの裏話やお得情報な ど、盛りだくさんな内容でお届けします!

ご意見・ご感想はこちら

  • 購読する このブログを購読
Copyright (C) わかやまけいりん