今日まで玉野FIIの実況を担当していた宮原英治さんから、早々に和歌山勢の報告が届きました。ありがとうございます!
さて、和歌山勢は4選手が参戦していました。
「はじめに、A級チャレンジレースの高田大輔選手。予選は古橋孝之選手〔広島・99期〕にカマされ乍らも3番手に入り、中川政晴選手〔広島・67期〕マーク2着。準決勝は山田 稔選手〔愛知・56期〕を叩けず6着。最終日選抜は最終2角中団外から一気に捲り、勝利しました。
次に、中津留建一選手。予選は中田博之選手〔富山・88期〕マークからG前交わして2着。準決勝は後輩の高田選手マーク共倒れ8着。最終日選抜は宮本圭久志選手〔京都・79期〕マーク7着でした。
続いて、1・2班戦の堺 文人選手。特予選は中団追走で4着。2日目選抜は捲り返せず9着。最終日特一般は道上 明選手〔石川・57期〕と中団取り合い8着でした。
そして、山本光昭選手。特予選は山村慮太選手〔大阪・97期〕ライン3番手から直線中伸びて3着。準決勝は櫻井紀佳選手〔滋賀・86期〕マーク8着。最終日特選は若松孝之選手〔三重・96期〕ライン3番手も離れて9着でした。」
宮原さん、次回の実況は9月15日からの玉野FIIです。 nacker
さて、和歌山勢は4選手が参戦していました。
「はじめに、A級チャレンジレースの高田大輔選手。予選は古橋孝之選手〔広島・99期〕にカマされ乍らも3番手に入り、中川政晴選手〔広島・67期〕マーク2着。準決勝は山田 稔選手〔愛知・56期〕を叩けず6着。最終日選抜は最終2角中団外から一気に捲り、勝利しました。
次に、中津留建一選手。予選は中田博之選手〔富山・88期〕マークからG前交わして2着。準決勝は後輩の高田選手マーク共倒れ8着。最終日選抜は宮本圭久志選手〔京都・79期〕マーク7着でした。
続いて、1・2班戦の堺 文人選手。特予選は中団追走で4着。2日目選抜は捲り返せず9着。最終日特一般は道上 明選手〔石川・57期〕と中団取り合い8着でした。
そして、山本光昭選手。特予選は山村慮太選手〔大阪・97期〕ライン3番手から直線中伸びて3着。準決勝は櫻井紀佳選手〔滋賀・86期〕マーク8着。最終日特選は若松孝之選手〔三重・96期〕ライン3番手も離れて9着でした。」
宮原さん、次回の実況は9月15日からの玉野FIIです。 nacker