
11Rでは地元の稲毛健太選手が逃げ切り勝ち。近畿ラインで上位独占でした。2車単が170円、3連単は280円という低配当。その他、全ての賭け式が1番人気決着でしたが、本人はオッズを全く気にしていなかったそうです。うーん、なかなかの大物ですね。

レース後に行われる1着スポーツタオル投げの際には、多くのファンがスタンド前方へ降りてきて「早くS級に上がれよ」などと稲毛選手に声をかけていました。
今日のレースについて稲毛選手は「踏み直しは直線くらい。2番が(捲って)来たけど、あわせられる自信はありました。風もあったけど、気にはならなかったです。二日前(前々検日)、フレームを硬いのに換えたんですけど、それがいいですね。」
私の「チャレンジ時代と違って出番(発走時刻)が遅いけど?」という質問には「暇ですよ^_^;それから、脚見せが終わってから長いですね。えっ?まだ締め切り16分前かぁ、って感じですよ。」 nacker

レース後に行われる1着スポーツタオル投げの際には、多くのファンがスタンド前方へ降りてきて「早くS級に上がれよ」などと稲毛選手に声をかけていました。
今日のレースについて稲毛選手は「踏み直しは直線くらい。2番が(捲って)来たけど、あわせられる自信はありました。風もあったけど、気にはならなかったです。二日前(前々検日)、フレームを硬いのに換えたんですけど、それがいいですね。」
私の「チャレンジ時代と違って出番(発走時刻)が遅いけど?」という質問には「暇ですよ^_^;それから、脚見せが終わってから長いですね。えっ?まだ締め切り16分前かぁ、って感じですよ。」 nacker