最新の記事

  • オレンジちゅーぶ モーニング版
  • 強風の開催3日目
  • 宮原アナの和歌山勢リポ
  • 今節の横断幕2
  • 今節の横断幕1
  • 明日から初めてのモーニング開催
  • 宮原アナの和歌山勢リポ
  • HAPPY BIRTHDAY
  • HAPPY BIRTHDAY
  • HAPPY BIRTHDAY

月別アーカイブ

  • 2022年9月 (7)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (18)
  • 2022年5月 (20)
  • 2022年4月 (11)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (56)
  • 2021年12月 (36)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (11)
  • 2021年9月 (19)
  • 2021年8月 (29)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (48)
  • 2021年3月 (8)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (29)
  • 2020年12月 (41)
  • 2020年11月 (17)
  • 2020年10月 (36)
  • 2020年9月 (34)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (11)
  • 2020年6月 (36)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (22)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (18)
  • 2020年1月 (100)
  • 2019年12月 (55)
  • 2019年11月 (12)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (32)
  • 2019年8月 (24)
  • 2019年7月 (15)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (10)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (11)
  • 2019年2月 (30)
  • 2019年1月 (46)
  • 2018年12月 (35)
  • 2018年11月 (35)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (28)
  • 2018年8月 (43)
  • 2018年7月 (11)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (41)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (18)
  • 2018年1月 (38)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (21)
  • 2017年10月 (21)
  • 2017年9月 (27)
  • 2017年8月 (37)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (38)
  • 2017年4月 (27)
  • 2017年3月 (36)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (48)
  • 2016年12月 (47)
  • 2016年11月 (38)
  • 2016年10月 (10)
  • 2016年9月 (41)
  • 2016年8月 (12)
  • 2016年7月 (14)
  • 2016年6月 (18)
  • 2016年5月 (28)
  • 2016年4月 (18)
  • 2016年3月 (28)
  • 2016年2月 (57)
  • 2016年1月 (57)
  • 2015年12月 (60)
  • 2015年11月 (12)
  • 2015年10月 (9)
  • 2015年9月 (7)
  • 2015年8月 (29)
  • 2015年7月 (13)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (58)
  • 2015年4月 (37)
  • 2015年3月 (26)
  • 2015年2月 (13)
  • 2015年1月 (41)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (16)
  • 2014年10月 (28)
  • 2014年9月 (61)
  • 2014年8月 (15)
  • 2014年7月 (16)
  • 2014年6月 (16)
  • 2014年5月 (44)
  • 2014年4月 (28)
  • 2014年3月 (50)
  • 2014年2月 (25)
  • 2014年1月 (40)
  • 2013年12月 (25)
  • 2013年11月 (24)
  • 2013年10月 (20)
  • 2013年9月 (47)
  • 2013年8月 (37)
  • 2013年7月 (13)
  • 2013年6月 (46)
  • 2013年5月 (66)
  • 2013年4月 (37)
  • 2013年3月 (42)
  • 2013年2月 (41)
  • 2013年1月 (97)
  • 2012年12月 (57)
  • 2012年11月 (43)
  • 2012年10月 (23)
  • 2012年9月 (18)
  • 2012年8月 (52)
  • 2012年7月 (20)
  • 2012年6月 (39)
  • 2012年5月 (19)
  • 2012年4月 (36)
  • 2012年3月 (65)
  • 2012年2月 (44)
  • 2012年1月 (101)
  • 2011年12月 (59)
  • 2011年11月 (37)
  • 2011年10月 (69)
  • 2011年9月 (48)
  • 2011年8月 (48)
  • 2011年7月 (32)
  • 2011年6月 (26)
  • 2011年5月 (57)
  • 2011年4月 (64)
  • 2011年3月 (36)
  • 2011年2月 (67)
  • 2011年1月 (102)
  • 2010年12月 (64)
  • 2010年11月 (88)
  • 2010年10月 (67)
  • 2010年9月 (69)
  • 2010年8月 (85)
  • 2010年7月 (27)
  • 2010年6月 (103)
  • 2010年5月 (71)
  • 2010年4月 (84)
  • 2010年3月 (80)
  • 2010年2月 (83)
  • 2010年1月 (105)
  • 2009年12月 (68)
  • 2009年11月 (80)
  • 2009年10月 (94)
  • 2009年9月 (87)
  • 2009年8月 (91)
  • 2009年7月 (72)
  • 2009年6月 (106)
  • 2009年5月 (100)
  • 2009年4月 (106)
  • 2009年3月 (106)
  • 2009年2月 (93)
  • 2009年1月 (72)

 
TOP

2010年9月

2010年9月 7日

おめでとさ~ん

 
3ry6ewdcdhb.jpg
地元勢の活躍を紹介する「おめでとさ~ん」。
今回は8月21日~31日分を紹介します。
【1着獲得】
石田和雄選手・・8/21和歌山FII A級特一般〔差〕
安田勝利選手・・8/26向日町FI A級一般〔差〕
中畑利英選手・・8/27防府FII A級特一般〔差〕
四元隆裕選手・・8/29取手FI S級一般〔差〕
川西亮介選手・・8/31福井FII A級特一般〔逃〕
中野彰人選手・・8/28名古屋FI S級一次予選〔捲〕
             8/30同FI S級準決勝〔捲〕
稲毛健太選手・・8/26別府FII A級準決勝〔逃〕
             8/27同FII A級決勝〔捲〕
【決勝進出】
椎木尾拓哉選手・・8/28~岸和田FII A級〔予2準2決2〕
中野彰人選手
・・8/28~名古屋FI S級〔予1秀2準1決2〕
藤田勝也選手・・8/19~和歌山FII A級〔特8準2決9〕
             8/28~静岡FII A級〔特2準3決5〕
稲毛健太選手・・8/25~別府FII A級〔予2準1決1〕

8月12日付で特別昇班した稲毛選手は、A級1・2班戦最初の場所でいきなりの優勝です。
皆さん、おめでとうございます。       nacker
2010年9月 7日
2010年9月 5日

今大会2勝目を挙げる

 
和歌山競輪場でも場外発売を実施している『第53回オールスター競輪〈GI〉(いわき平競輪場)』。和歌山勢では東口善朋選手が参戦しています。
4日目は7R・S級優秀に出走し1着。今大会2勝目を挙げました。周回中は、三宅達也選手〔岡山・79期〕が前受け。3、4番手に佐藤友和選手〔岩手・88期〕-渡邉晴智選手〔静岡・73期〕、5番手が東口選手、6番手が金子貴志選手〔愛知・75期〕という位置取り。先に金子選手ラインが動き、その後7番手に引いていた佐藤選手が一気のカマシ先行。東口選手は終始その3番手を追走し、チャンスを得ました。最後の4角で踏み込むと、佐藤選手と渡邉選手の2人のタイトルホルダーを捕らえました。
地区の若手を目標に1着を獲った1走目も見事ですが、単騎の競走で展開が向いた3走目も東口選手自身、満足の内容だったのではないでしょうか。
最終日となる5日目は9R・S級特別優秀。村上博幸選手〔京都・86期〕-東口選手の近畿同い年コンビで、地元単騎の新田祐大選手〔福島・90期〕に照準を絞ります。       nacker
2010年9月 5日
2010年9月 4日

近畿の準決メンバーに

 
和歌山競輪場でも場外発売を実施している『第53回オールスター競輪〈GI〉(いわき平競輪場)』。和歌山勢では東口善朋選手が参戦しています。
3日目は8R・S級二次予選に出走し、近畿4番手を固めました。しかし、レースは坂本健太郎選手〔福岡・86期〕が近畿分断に出て、そこを東日本2車が叩 いていく展開に。東口選手は最後方で待機し、流れを見ながら、3角すぎに内を衝こうとしましたが結果は7着。準決勝進出はなりませんでした。
4日目は7R・S級優秀です。近畿単騎となって切れ目から戦いそう。8R以降の準決勝に進んだ近畿勢6人に勢いを与えるようなレースを見せられるか?    nacker
2010年9月 4日
2010年9月 4日

優勝の次は、決勝2着

 
A級2班へ特別昇班を果たした稲毛健太選手が追加斡旋で1日から3日まで小倉FIに参戦。3日のA級決勝では、A級戦2場所目にして早くも、西川弘資選手〔三重・66期〕との折り返しが1、2番人気になりました。結果は1/4輪交わされ2着と、別府に続く連覇は逃しました。しかしながら、九州勢や関東勢を封じる力強いレース内容。次走の地元戦に向け、弾みをつけたことでしょう。
また、この日はオープニングレースで岡田 篤選手が、見事な伸びを披露。6月一宮FII以来の勝利、本人も嬉しいはずです。      nacker
2010年9月 4日
2010年9月 3日

プロ選手と走って

 
dwhefjds.jpg
練習に来ていた大学生2人に聞くと、所属する日本大学自転車部は現役部員だけでも40人ほどいるのだそうです。そのうち、和歌山北高校出身者も大学4年生に3人、3年生に1人、2年生に1人、1年生に1人いる、とのこと。
efuvdjdsc.jpg
こちらの2人は今月末の千葉国体にも和歌山県勢として出場する有望アマ選手ですが、今日バンクでプロと走ってみて、「皆さん、基礎から全然違います」「(プロの方は)お金がかかってるから、1本1本の気合いが違います」と、感想を話していました。      nacker
2010年9月 3日
<next 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 prev>
 
●ニックネーム
わかちゃん
●都道府県:和歌山県
●性別:男
●自己紹介
和歌山競輪場の
マスコットキャラクター

【わかやまけいりんブログ】
わかやまけいりんブログでは スタッフの裏話やお得情報な ど、盛りだくさんな内容でお届けします!

ご意見・ご感想はこちら

  • 購読する このブログを購読
Copyright (C) わかやまけいりん