最新の記事

  • オレンジちゅーぶ モーニング版
  • 強風の開催3日目
  • 宮原アナの和歌山勢リポ
  • 今節の横断幕2
  • 今節の横断幕1
  • 明日から初めてのモーニング開催
  • 宮原アナの和歌山勢リポ
  • HAPPY BIRTHDAY
  • HAPPY BIRTHDAY
  • HAPPY BIRTHDAY

月別アーカイブ

  • 2022年9月 (7)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (18)
  • 2022年5月 (20)
  • 2022年4月 (11)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (19)
  • 2022年1月 (56)
  • 2021年12月 (36)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (11)
  • 2021年9月 (19)
  • 2021年8月 (29)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (48)
  • 2021年3月 (8)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (29)
  • 2020年12月 (41)
  • 2020年11月 (17)
  • 2020年10月 (36)
  • 2020年9月 (34)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (11)
  • 2020年6月 (36)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (22)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (18)
  • 2020年1月 (100)
  • 2019年12月 (55)
  • 2019年11月 (12)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (32)
  • 2019年8月 (24)
  • 2019年7月 (15)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (10)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (11)
  • 2019年2月 (30)
  • 2019年1月 (46)
  • 2018年12月 (35)
  • 2018年11月 (35)
  • 2018年10月 (29)
  • 2018年9月 (28)
  • 2018年8月 (43)
  • 2018年7月 (11)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (41)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (18)
  • 2018年1月 (38)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (21)
  • 2017年10月 (21)
  • 2017年9月 (27)
  • 2017年8月 (37)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (38)
  • 2017年4月 (27)
  • 2017年3月 (36)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (48)
  • 2016年12月 (47)
  • 2016年11月 (38)
  • 2016年10月 (10)
  • 2016年9月 (41)
  • 2016年8月 (12)
  • 2016年7月 (14)
  • 2016年6月 (18)
  • 2016年5月 (28)
  • 2016年4月 (18)
  • 2016年3月 (28)
  • 2016年2月 (57)
  • 2016年1月 (57)
  • 2015年12月 (60)
  • 2015年11月 (12)
  • 2015年10月 (9)
  • 2015年9月 (7)
  • 2015年8月 (29)
  • 2015年7月 (13)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (58)
  • 2015年4月 (37)
  • 2015年3月 (26)
  • 2015年2月 (13)
  • 2015年1月 (41)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (16)
  • 2014年10月 (28)
  • 2014年9月 (61)
  • 2014年8月 (15)
  • 2014年7月 (16)
  • 2014年6月 (16)
  • 2014年5月 (44)
  • 2014年4月 (28)
  • 2014年3月 (50)
  • 2014年2月 (25)
  • 2014年1月 (40)
  • 2013年12月 (25)
  • 2013年11月 (24)
  • 2013年10月 (20)
  • 2013年9月 (47)
  • 2013年8月 (37)
  • 2013年7月 (13)
  • 2013年6月 (46)
  • 2013年5月 (66)
  • 2013年4月 (37)
  • 2013年3月 (42)
  • 2013年2月 (41)
  • 2013年1月 (97)
  • 2012年12月 (57)
  • 2012年11月 (43)
  • 2012年10月 (23)
  • 2012年9月 (18)
  • 2012年8月 (52)
  • 2012年7月 (20)
  • 2012年6月 (39)
  • 2012年5月 (19)
  • 2012年4月 (36)
  • 2012年3月 (65)
  • 2012年2月 (44)
  • 2012年1月 (101)
  • 2011年12月 (59)
  • 2011年11月 (37)
  • 2011年10月 (69)
  • 2011年9月 (48)
  • 2011年8月 (48)
  • 2011年7月 (32)
  • 2011年6月 (26)
  • 2011年5月 (57)
  • 2011年4月 (64)
  • 2011年3月 (36)
  • 2011年2月 (67)
  • 2011年1月 (102)
  • 2010年12月 (64)
  • 2010年11月 (88)
  • 2010年10月 (67)
  • 2010年9月 (69)
  • 2010年8月 (85)
  • 2010年7月 (27)
  • 2010年6月 (103)
  • 2010年5月 (71)
  • 2010年4月 (84)
  • 2010年3月 (80)
  • 2010年2月 (83)
  • 2010年1月 (105)
  • 2009年12月 (68)
  • 2009年11月 (80)
  • 2009年10月 (94)
  • 2009年9月 (87)
  • 2009年8月 (91)
  • 2009年7月 (72)
  • 2009年6月 (106)
  • 2009年5月 (100)
  • 2009年4月 (106)
  • 2009年3月 (106)
  • 2009年2月 (93)
  • 2009年1月 (72)

 
TOP

2010年9月

2010年9月30日

雨なので

 
選手会事務所で先輩選手と話をする山田晃也選手。久々のブログ登場です。
001.JPG
いつもは街道練習に励む山田選手ですが、「今日は雨なので、競輪場へ室内練習しに来ました。」      nacker
2010年9月30日
2010年9月30日

宮原アナの和歌山勢リポ

 
29日まで松阪FIの実況を担当していた宮原英治さんから、さっそく和歌山勢の報告が届きました。ありがとうございます!さて、和歌山勢では2人が参戦していました。
「まずは、A級の石塚正浩選手。予選は佐々木邦彦選手〔兵庫・68期〕ライン3番手で7着。2日目一般は中村 賢選手〔福岡・80期〕ライン3番手で6着。最終日一般は初日と同じく佐々木選手ライン3番手も7着で、通算300勝はお預けです。
次に、S級の南部健次郎選手。予選は同期浦山一栄選手〔東京・72期〕ライン3番手で6着。2日目選抜は三谷政史選手〔滋賀・93期〕マークで6着。最終日一般は周回中引地正人選手〔秋田・87期〕ライン4番手で、最終バック後方から仕掛けたが6着でした。」
宮原さん、次回の実況は来月5日からの防府FIです。     nacker
2010年9月30日
2010年9月29日

お疲れさま

 
選手会事務所で岸和田FIを見ていた西野卓也支部長。
fgchhb.jpg
今日の2Rでは、伊藤 浩選手〔大阪・45期〕がラストランを迎え、見事に有終の美を飾りました。
西野支部長も感慨深げに「伊藤クンの方が1歳上やけど、高校時代から知ってた。思い出は色々あるわ。プロになって、よく一緒に泉北ニュータウンで練習したんよ。オレの同期に京田(晃)がおって、デビュー後しばらくは彼の方が結果出してたんでな。藁にもすがる思いで、大阪へ練習しに行かせてもらったら、泉北で車誘導の練習をしてて・・そりゃびっくりしたわ。当時オレらなんか練習は結構してたけど、大川峠を走ったりするくらいで、そんなやり方知らんかった。」
その後、練習法を取り入れると、西野支部長の成績が上昇したそうです。
「体は小さいけど、ホンマよーやった。引退の話を聞いてから、先日、泉北ニュータウンを通ることがあったんやけど、『あぁ、昔この辺で伊藤クンらと練習やったなー』とよみがえってきた。今日はいいレースやった。お疲れさま。」      nacker
2010年9月29日
2010年9月28日

今後に期待

 
和歌山市内は雨が上がり、天気が回復しました。会社のお昼休みに競輪場へ立ち寄ると、3選手が練習していましたよ。
argfeksq.jpg
写真左奥から東口善朋選手、中央に椎木尾拓哉選手、右手前が稲毛健太選手です。
さすがに稲毛選手は少々元気がない様子^_^;椎木尾選手からは「ボーっとしてたら、中井君に行かれて・・」とチクリ。本人は「終わってから師匠に'躊躇せず行かな'と言われました。ただ(最終周回)2角で鈴木謙二さんの内へ差し込んじゃって。」うーん、位置もタイミングもうまくいかなかったようです。
eivbfdsa.jpg
これで終わりじゃなく、むしろここからですから、今後に期待しましょう(^.^)      nacker
2010年9月28日
2010年9月27日

おめでとさ~ん

 
3ry6ewdcdhb.jpg
地元勢の活躍を紹介する「おめでとさ~ん」。
今回は9月11日~20日分を紹介します。
【1着獲得】
安田勝利選手・・9/14富山FII A級特一般〔差〕
東口善朋選手・・9/12防府GIII S級二次予選〔差〕
川西亮介選手・・9/14大津びわこFII A級特一般〔逃〕
石田將剛選手・・9/17高知FI A級特選〔捲〕
藤田勝也選手・・9/16福井FI A級準決勝〔差〕
            9/17同FI A級決勝〔差〕
稲毛健太選手・・9/11和歌山FII A級決勝〔逃〕            
【決勝進出】
椎木尾拓哉選手・・9/16~松阪FI A級〔予3準2決2〕
中野彰人選手・・9/17~青森GIII S級〔一3二2準3決9〕
藤田勝也選手・・9/15~福井FI A級〔特9準1決1〕
稲毛健太選手
・・9/9~和歌山FII A級〔予1準1決1〕

中野選手はGIII初の決勝進出。藤田選手は6月富山以来、A級戦2回目のV。また、稲毛選手は8月別府以来、A級戦2回目のVです。
皆さん、おめでとうございます。       nacker
2010年9月27日
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 prev>
 
●ニックネーム
わかちゃん
●都道府県:和歌山県
●性別:男
●自己紹介
和歌山競輪場の
マスコットキャラクター

【わかやまけいりんブログ】
わかやまけいりんブログでは スタッフの裏話やお得情報な ど、盛りだくさんな内容でお届けします!

ご意見・ご感想はこちら

  • 購読する このブログを購読
Copyright (C) わかやまけいりん